2018年04月14日更新
| 発売日、録音日など | 曲名 | アーティスト | アルバム | 備考 | ||||
| 1980年05月25日発売 | リキッド・フィンガーズ | 渡辺香津美 | TO CHI KA | 名曲ぞろいのアルバム。「ユニコーン」はテレビCMで使われた。「トチカ」と「ユニコーン」のマイク・マイニエリのヴィブラフォンがすばらしい。ポリフォニック・シンセは、Oberheim 8 voice と OB-X が使われている。 | ||||
| トチカ | ||||||||
| ユニコーン | ||||||||
| ドント・ビー・シリー | ||||||||
| 50本限定、HISTORY渡辺香津美モデル「Tidewater」登場 |
|
|||||||
|
||||||||
| Oberheim 8 voice の音源である Oberheim SEM を含む伝説的キーボードのすべてが揃う ソフトウェア・シンセサイザー Arturia アートリア V Collection 6 |
拡大画像▶ |
|||||||
|
21のソフトウェアタイトルをパッケージ:Analog Lab、Clavinet V、CMI V、DX7 V、Buchla Easel V、Synclavier V、B-3 V、Mini V、Piano V、Stage-73 V、Matrix-12 V、Farfisa V、Solina V、SEM V、Wurli V、Jup-8 V、ARP 2600 V、CS-80 V、Prophet V、VOX Continental V、Modular V | |||||||
| Arturia V Collection 6 に含まれる Prophet V は、Prophet 5 モード、Prophet VS モード、ハイブリッドモードを切り替えられる | ||||||||
拡大画像▶ |
拡大画像▶ |
|||||||
| 1980年リリース | サタディ・ナイト | ハービー・ハンコック | モンスター | 「サタディ・ナイト」のギターは、カルロス・サンタナ。ラテンロックとジャズのフュージョン。「メイキング・ラヴ」はバラードの名曲でいやされる。このアルバムでハービー・ハンコックは、Minimoog、Oberheim 8 Voice、 Prophet 5、 clavitar などを使用している。 | ||||
| メイキング・ラヴ | ||||||||
| ビンテージ・シンセのサウンドも多数搭載している Roland Music Workstation FA-06 5インチ・カラーLCD。高機能シーケンサー搭載。全16パート個別にMFXを利用可能。 |
|
|||||||
|
||||||||
| 1981年05月リリース | リヴィン・イン・ザ・UK | シャカタク | ドライヴィン・ハード | シャカタクのデビュー・アルバム。シャカタクは、ビル・シャープ(key)、ジル・セイワード(vo)、ロジャー・オデル(ds)、ジョージ・アンダーソン(b)によってロンドンで結成された。 | ||||
| リヴィン・イン・ザ・UK のような曲を弾くのにおすすめ。高品位アコースティック・ピアノや6つのビンテージ・エレクトリック・ピアノ音源など、最高峰ステージ・ピアノにふさわしい、強力なサウンド・エンジンを搭載。KORG Grandstage |
|
|||||||
|
||||||||
| 世界最大規模の音楽ストリーミング配信サービス 【AWA】 曲をダウンロードして電波なしでも聴ける 3カ月無料で聴き放題 世界最大規模の4000万曲 詳しくは右の画像をクリック 👉 |
||||||||
| 1981年リリース | カリプソ・ゲッタウェイ | アール・クルー | クレイジー・フォー・ユー |
有名なリゾート地にぴったりな音楽。 |
||||
![]() |
|
|||||||
| 自然な外音も楽しむ革新的体験。耳をふさがないソニー独自の設計で、周囲の音と音楽の両方が聞こえる『デュアルリスニング』ワイヤレスステレオヘッドセット Xperia Ear Duo まるで自分だけに聞こえるBGMが流れているような、新しい音楽・コミュニケーションを体験できます。 |
|
|||||||
![]() |
完全ケーブルレスな左右独立型の形状によりストレスフリー。人間工学に基づき、下掛けスタイルを採用。 |
|||||||
|
|
|||||||
| 1982年05月リリース | 素直になれなくて~ゲット・アウェイ | シカゴ | Chicago 16 | ピアノはプロデューサーのデヴィッド・フォスター。TOTOのデヴィッド・ペイチとスティーヴ・ポーカロがキーボードで、スティーヴ・ルカサーがギターで参加。 | ||||
| スティーヴ・ポーカロが初期のTOTOでメインの機材として使用していた YAMAHA CS-80 8音ポリフォニックシンセサイザー。当時の価格は128万円。左上のふたを開けるとミニチュアのスライダーが並び音色設定を記憶できるアナログなメモリー機能つき。カラフルなパネルもGOOD。スイッチは押すと光る。鍵盤の上にあるリボンコントローラーも楽しい。 |
![]() |
|||||||
![]() |
||||||||
| CS-80 を含む伝説的キーボードのすべてが揃う ソフトウェア・シンセサイザー Arturia アートリア V Collection 6 |
拡大画像▶ |
|||||||
|
21のソフトウェアタイトルをパッケージ:Analog Lab、Clavinet V、CMI V、DX7 V、Buchla Easel V、Synclavier V、B-3 V、Mini V、Piano V、Stage-73 V、Matrix-12 V、Farfisa V、Solina V、SEM V、Wurli V、Jup-8 V、ARP 2600 V、CS-80 V、Prophet V、VOX Continental V、Modular V | |||||||
| 今回のバージョンでは、新しく DX7 V が追加された。当時、シンセ業界で DX7 の勢いはすさまじかった。 | 今回のバージョンでは、新しく CMI V も追加された。 | |||||||
拡大画像▶ |
拡大画像▶ |
|||||||
| 1982年リリース | ファンダンゴ | ハーブ・アルパート | ファンダンゴ | 半年間アルバムチャートのトップ10にランク・インする大ヒット。「ファンダンゴ」は、ウィスキーのテレビCMにも使用された。「ルート101」は、滑り出しから、かっこいい。 | ||||
| ルート101 | ||||||||
|
![]() |
|||||||
| 1983年発売 | クリスマス・イブ | 山下達郎 | MELODIES | 1983年6月8日発売のアルバム「MELODIES」10曲目。1983年12月14日にシングルカット。ヨハン・パッヘルベルの「カノン ニ長調」を一人アカペラでアレンジした間奏が斬新だった。 | ||||
|
1986年~ 2014年再発盤ジャケット | |||||||
![]() |
||||||||
| フェンダーがジョージ・ハリスンの為に特別に製造したオール・ローズウッド・テレキャスターを彷彿させてくれる1本。 | 山下達郎 氏、佐橋佳幸 氏、The Mods、Mr.Chirdren、多くのミュージシャンが愛用する 「SHINOS Amps」 | |||||||
|
|
|||||||
| 1952年テレキャスターをベースに製作。ネックシェイプは50年代初期の極太ネックならではのパンチの効いたサウンドを演出し、滑らかな指板エッジ処理により演奏性は抜群。 | The Modern Player Telecaster Plus HSSは、単なる3ピックアップのテレキャスターではありません。ミニ・トグルスイッチで、リアのハムバッカーをタップし、シングルコイル・ピックアップとして使用する事が可能。 | |||||||
|
|
|||||||
| 1984年02月録音 | ザ・ファースト・サークル | パット・メセニー・グループ | ファースト・サークル | アルバム「ファースト・サークル」は、1985年にグラミー賞ベスト・ジャズ・フュージョン・パフォーマンス賞を受賞。パット・メセニー(ギター、シンクラヴィア、他)、ライル・メイズ(ピアノ、シンクラヴィア、オーバーハイム、他)、スティーヴ・ロドビー(ベース)、ポール・ワティーコ(ドラムス)、ペドロ・アズナール(ギター、ヴォーカル、他) | ||||
|
||||||||
| デジタルオーディオワークステーションの元祖 シンクラヴィア。FM音源のシンセサイザー、サンプリング周波数最高100kHzのサンプラー、シーケンサー、ミキサーなどを統合した電子楽器で、当時の価格は数千万円。 | ジャズ・フュージョンギタリスト、パットメセニーシグネイチャーモデルです。メイプルボディにエボニー指板の組み合わせにより、音の立ち上がりが素晴らしく、トーンは甘く、ハッキリと響きます。 | |||||||
![]() |
|
|||||||
| シンクラヴィア (Synclavier) を含む伝説的キーボードのすべてが揃う ソフトウェア・シンセサイザー Arturia アートリア V Collection 6 |
拡大画像▶ |
|||||||
|
|
|
21のソフトウェアタイトルをパッケージ:Analog Lab、Clavinet V、CMI V、DX7 V、Buchla Easel V、Synclavier V、B-3 V、Mini V、Piano V、Stage-73 V、Matrix-12 V、Farfisa V、Solina V、SEM V、Wurli V、Jup-8 V、ARP 2600 V、CS-80 V、Prophet V、VOX Continental V、Modular V | ||||||











